醫學 漢方 方集
藥方拔萃
函架番号:子259-4
藥方拔萃
(目題)
2卷
和 大 2册
[江戸初期]寫
紅葉山文庫舊藏
後補淡茶色表紙,押し八双あり(26.0×16.8cm),左肩素紙題簽を貼布し本文別筆にて「藥方拔萃<上(下)>」と書す,袋綴,副葉後補,楮紙,裏打修補
毎冊首に目録,【第1冊】のみ「藥方拔萃目録」
巻首 「(低3格)至寶丹<和剤方云治中風一切/之諸疾>一剤分/療卒中急風不語中悪氣絶中諸物毒暗風中熱/」以下,題目低3格,処方総説ののち低2格で薬種と分量を2段に記し,低3格でその数を「已上幾種」とまとめ,改行して飲法を記す,(第一至丗八)37張,【第2冊】(第卅九至七十五)25張
無辺(字面約22.2×13.7cm)無界,8行19字,漢文,下冊漢字片仮名交文多し,1筆,中縫上部に張数,第1冊「目彔上幾」「初一、二(至三十五)」,第2冊「目彔下幾」「三十五(至五十七)」
第2冊本文後,後半葉第7行に,本文同筆にて,「一大全本草六巻云㨶藥三万杵以盖多為佳」原識語あり
藥種名に大きな赤星,数に赤円,薬種名に朱星,その他朱丸句点,朱引書入,毎冊首に単辺方形陽刻「祕閣/圖書/之章」(甲)朱印記を存す
下第15張(「四十七」)は上部に裏打紙を残し本文下端の一部を切断し,綫装に掛からず喉に貼り付け
毎冊首に目録,【第1冊】のみ「藥方拔萃目録」
無辺(字面約22.2×13.7cm)無界,8行19字,漢文,下冊漢字片仮名交文多し,1筆,中縫上部に張数,第1冊「目彔上幾」「初一、二(至三十五)」,第2冊「目彔下幾」「三十五(至五十七)」
第2冊本文後,後半葉第7行に,本文同筆にて,「一大全本草六巻云㨶藥三万杵以盖多為佳」原識語あり
藥種名に大きな赤星,数に赤円,薬種名に朱星,その他朱丸句点,朱引書入,毎冊首に単辺方形陽刻「祕閣/圖書/之章」(甲)朱印記を存す
下第15張(「四十七」)は上部に裏打紙を残し本文下端の一部を切断し,綫装に掛からず喉に貼り付け