集部總集類
出師表〈一名文選斷簡〉
函架番号:512・44
[文選
30]卷
存卷[19]首 出師表
和 大 1軸
[梁蕭統]編
[康和元年]寫
訓點校補注書入 明治12年畑成文識語 東寺舊藏 内閣記錄局蒐集
後補縹色地瑞鳥瑞雲文織出表紙(28.5×21.1cm),巻子装,本文斐楮交漉紙(第1紙42.2cm,第2紙55.9cm,第3紙18.7cm),虫損修補
金地秋草図
巻首 「出師表一首(空3格)諸葛孔明〈諸葛亮字/孔明瑯耶人也〉」,3張
墨界(界高約21.4cm,界幅約2.3cm),第1紙18行,第2紙24行,第3紙8行(計50行)13字内外
全編に[平安]の朱筆にてヲコト点(博士家点),傍訓合点,墨筆にて清濁声圏,連合符,音訓送仮名,行間欄上音義,校補注(用「本」「向」「翰」「鈔」等)書入,紙背間〻本文別筆[平安末]墨書補注書入,本文後補紙に「右出師表東寺古篋底所傳/大江匡房真蹟云必有来由/古色靄然最可寶重矣明治己卯冬日(空3格)畑成文觀」(明治12年畑成文)一見識語あり,末尾に方形陰刻「季/文」朱印記,単辺方形陽刻「柳/兮」朱印記を存す,第2,3紙端裏下方に単辺方形陽刻「連(楷書)」墨印記(東寺所用歟),首に同「讀杜/艸堂」⑨朱印記(寺田望南所用),単辺方形陽刻「宮内省/圖書印」①朱印記あり
金地秋草図
墨界(界高約21.4cm,界幅約2.3cm),第1紙18行,第2紙24行,第3紙8行(計50行)13字内外
全編に[平安]の朱筆にてヲコト点(博士家点),傍訓合点,墨筆にて清濁声圏,連合符,音訓送仮名,行間欄上音義,校補注(用「本」「向」「翰」「鈔」等)書入,紙背間〻本文別筆[平安末]墨書補注書入,本文後補紙に「右出師表東寺古篋底所傳/大江匡房真蹟云必有来由/古色靄然最可寶重矣明治己卯冬日(空3格)畑成文觀」(明治12年畑成文)一見識語あり,末尾に方形陰刻「季/文」朱印記,単辺方形陽刻「柳/兮」朱印記を存す,第2,3紙端裏下方に単辺方形陽刻「連(楷書)」墨印記(東寺所用歟),首に同「讀杜/艸堂」⑨朱印記(寺田望南所用),単辺方形陽刻「宮内省/圖書印」①朱印記あり